「みんプロ」動画の無料開放がスタートしました。
みんプロのホームページは2021年10月にオープンして1年以上が経過しました。
文科省の「GIGAスクール構想」により、プログラミング教育がはじまっています。
この構想は将来の子どもたちのために大変良いものだと考えます。
2020年度、小学校でプログラミング教育の必修化が開始されました。
2021年度は、中学校の「技術・家庭」でプログラミングに関する内容が拡充されました。
2022年度には、高等学校でプログラミングを含む「情報Ⅰ」の必修化が始まります。
そして2025年度の大学入学共通テストから「情報」が新教科として出題されます。
しかし、学校によって教科科目の重点が違うようです。
子どもたちには何の責任もありませんが、プログラミング授業の有無でどれだけの差が出るでしょうか。
中学・高校ではあまり差が感じられなくても、大学になると大きな差が出てくることは間違いありません。
将来、大学に入学して、研究に取組む時、特に理系では自作プログラムで実験結果を出すことになるでしょう。このような場合、小学生からプログラミングを学んだ人とそうでない人では差は歴然です。これは、現在すでに起こっています。プログラミング学習は、子どもたちの将来に大きく影響します。
みんプロのホームページは2021年10月にオープンして1年以上が経過しました。